養蜂産業振興会会報
年2回(春と秋号)の発行とし、すべての会員に郵送配布します。おおよそ以下のような内容から適宜構成し、ミツバチと養蜂の関連情報の提供致します。しばらくは16ページと大部のものではありませんが、おいおい充実を図っていきたいと考えています。セイヨウミツバチのことが中心とはなりますが、ニホンミツバチのことについても随時取り上げる予定です。当面、編集総括係は佐々木正己代表理事が担当致します。
バックナンバーの目次はこちら
内容予定
- 特集記事:初回は第1、2号に連載の形で、ヘギイタダニの特集記事(by 佐々木正己&俵 博)とするが、以降内容によってそれぞれ専門の方に執筆していただく方向。第1号では、世界中に広がっているのは別種のヘギイタダニもセイヨウミツバチへ寄主転換しつつあるとの報告を紹介。
- 技術解説・紹介:国外情報、国内情報から新技術の紹介 初回は糖度計(by 高橋純一)
- 内外の研究所・研究者・養蜂場等訪問記:多方面の方に寄稿していただく予定
- 海外の動向:ミツバチ・養蜂関係記事から(海外の動向)(Bee World, Bee Craft, American Bee J, Bee Culture, The Beekeeper, Apidologie, Insectes Sociauxなどから)
- 連載記事1:ミツバチの生物学、基礎講座、他(実例参照)
- 連載記事2:「ミツバチの体巡り」20回程度の連載を予定 ミツバチの体のしくみについて、外回りだけでなく、体内についても、案外知られていない事実などを紹介。
- 連載記事3:養蜂の歴史探訪
- (燻煙器、スケップ巣箱、ラングストロス、ジエルゾン、など)
- 蜜・花粉源植物コーナー
- (蜜源の森作り提案や、各地の取り組み紹介、話題の蜜源植物紹介など)
- 新刊図書紹介:初回は「ミツバチの教科書」(by 中村純)、
- Pollinator Friendly Gardening(by 佐々木正己)
- 振興会の事業活動報告や斡旋品の紹介など
第1号は無料でダウンロードできます。(重いのでダウンロードに時間がかかります)